
エコキュートをよりお得に導入する方法
2018/09/27
エコキュートと言えばヒートポンプ式ユニットで微量の電気と空気を使ってお湯を沸かす高効率給湯器。
熱源のほとんどが空気というとんでもない給湯器なので光熱費の削減には圧倒的な家庭の手助けとなります
しかしそのデメリットは安くなったとは言えやはり導入費がガス給湯器に比べて高いということです。
エコの王様のような低価格でご提案させて頂く店舗も増えて来ましたがやはりオール電化・エコキュートは高いと言う先入観は拭えません。
そこで本日はエコキュートをよりお得に導入出来る裏技をご紹介したいと思います
1エコキュート導入後にどれくらい光熱費が下がるかをシュミレーションする
エコキュートを設置すると光熱費はほぼ間違いなく下がります。
料金プランにより昼間の電気代が割高になると言えど家の光熱費の役3分の1を占めていると言われますので
それらを夜間の安い電気と空気で沸かすことによって大幅な光熱費削減が見込めます
なんと電気とガスで同じ量のお湯を沸かした場合のコストは都市ガスと比べると驚異の6分の1
同じお湯を沸かすなら断然安いほうがお得ですね
2差額に注目
本来ガスで沸かしていたところを電気に変えることによってどのくらい光熱費が安くなるかを簡単にシュミレーションしてみましょう
給湯部分はおよそガス代の8割と言われているので
仮にわかりやすくガス料金を10000円使っていたとすればそのうちの8000円が丸ごとなくなります
ガス暖房などを除き残りの2割である2000円はガスコンロなどお料理の部分でご利用されているということですね
「ガスで沸かしてた部分を電気で沸かすと、今度は電気代が高くなってしまうのでは?」
ご安心ください。先ほど申し上げたようにエコキュートは夜間の安い電気を使ってお湯を沸かすので
日中お家にいない共働きのご夫婦や夜を中心にお家で過ごす世帯はなんと電気代も約1〜2割程安くなることもあります
電気代もわかりやすく10000円ご利用されていたとすれば9000円になるということですね
ガス代 10000円-8000円=2000円
電気代10000円-1000円=9000円
極端な話光熱費が半額近くお安くなりますね
(※わかりやすくお伝えするためにかなり極端な例を出しております。実際にこれくらいお使いになられるお客様が必ずこのくらい下がるとは言えませんのでご了承下さいませ。)
・差額を使ってエコキュートの導入費用に当てる
ここからが裏技‼︎上記でお伝えしたように約9000円程安くなった光熱費をローンと言う形で毎月導入費用に当てる方法もあります
「いやいや安くなった部分を支払いに回すとエコキュートにした意味がないじゃない」
と言う方に関しては9000円のうち5000円を当てて残りの4000円は安いままでと言ったご利用方法も
どちらにせよ償却が終われば丸ごと安くなった状態でご利用頂けるので導入方法はご家庭に合わせて負担なくされる方も多くいらっしゃってます
ただもちろんローンにすると金利も発生するのでケースバイケースではありますが
通常数十万をかけて切り替えをしなければならないお家の設備を安くなった一部分でまかなえるのはご家庭の助けになるかもしれません。
ただもちろんこの方法でメリットが出ないお客様もいらっしゃておりますので是非一度シュミレーションを受けてみてはいかがでしょうか?
大阪でエコキュートの事ならエコの王様へ♪
ぜひお気軽にお問い合わせお待ちしております