「エコの王様」大人気CM放映中!!

王様のためになる話

エコキュートで入浴剤は使えるのって本当?使える入浴剤と使えない入浴剤の違いとは?

2018/11/01

こんにちは。エコの大臣です。

一日の終わりの入浴時間を楽しみにしておられる方は多いのではないでしょうか。より気持ち良く入浴をするために、疲労回復に効果が高いと言われる入浴剤であったり、お好みの香りで長湯を楽しまれる方もいらっしゃるでしょう。

実は、バスタブの材質やお風呂の構造、給湯器の種類によっては使用できる入浴剤とそうではない入浴剤があるのはご存じでしょうか?

そこで、今回はそんなお風呂の入浴剤とエコキュートの相性や正しい使用方法についてお伝えしていきます!

 

エコキュートは入浴剤が利用できる!

エコキュートユーザーから「入浴剤は使用出来るの?」という質問を良く頂きます。

1日の疲れを癒すお風呂をよりリフレッシュ出来る空間にするために入浴剤は欠かせないアイテムの一つですね。

結論から申し上げるとエコキュートは入浴剤を使用できます。ただ、各メーカー・使用出来る製品が幅広いとは言えないのが現状です。

今回はどのメーカーが可能なのか、制限されてしまう理由を解説したいと思います。

 

エコキュートの入浴剤で制限されるのはフルオートとセミオート

エコキュートの給湯タイプは3つ存在します。

フルオートタイプ

お湯はりも自動、保温(追い炊き)も自動、足し湯も自動と、湯沸しから保温までを全て自動にできる便利なタイプです。お湯は浴槽の循環口から出てきます。リモコンひとつでお風呂の湯量から温度まで全て自動で管理してくれます。

セミオートタイプ

こちらもお湯はりは自動です。フルオートと違うのが、保温(追い炊き)は出来ずに、足し湯を手動でするというタイプです。これもお湯は浴槽の循環口から出てきます。

お湯はりは自動なので変わらず便利ですが、保温(追い炊き)が無いのでお湯の温度が下がってきた時は、足し湯を手動で行うことになります。

給湯専用

お湯はりも手動、保温(追い炊き)はもちろんなし、足し湯も手動です。お湯が出るのは蛇口からで、いわゆる昔ながらのタイプになります。

では何故フルオートとセミオートの入浴剤の使用が制限されるのでしょうか。それはエコキュートの熱交換機能にあります。

 

冷めてしまったお湯を自動で熱交換する

フルオートタイプは自動運転中に、自動で浴槽のお湯が配管や熱交換器を循環するため、入浴剤の成分によっては

エコキュートのタンクと浴槽をつなぐ配管、熱交換器等の金属腐食や、ふろ循環ポンプの不具合の原因になる恐れがあるため使用の制限があります。

 

使用出来る入浴剤と使用出来ない入浴剤

パナソニックエコキュート

●「バブ」にごりタイプは除く (「バブ」は花王(株)の登録商標です)
 
●「バスクリン」「きき湯」にごりタイプは除く (「バスクリン」と「きき湯」は(株)バスクリンの登録商標です)
 
 
(入浴剤をご使用のときは、自動配管洗浄を必ず「入」にしてください。(お買い上げ時の設定は「入」)
 
 
使用できない入浴剤。(機器故障の原因となります。)
 
・推奨品以外の発泡系、バスバブル、石鹸(浴そう内)など
 
・生薬(葉、茎など固形のもの)
 
・ミルク成分配合やとろみ系のもの
 
・硫黄、酸、アルカリ、塩分を含んだもの
 

東芝エコキュート

フルオートタイプは下記の通りご使用ください。
 

ご使用いただける入浴剤の例(推奨品)

●「バブ」「マイクロバブ」(にごりタイプは除く)  (「バブ」「マイクロバブ」は花王(株)の登録商標です)
 
●「バスクリン」「きき湯」(にごりタイプは除く)  (「バスクリン」「きき湯」は(株)バスクリンの登録商標です)
 
●「バスロマン」(にごりタイプは除く)  (「バスロマン」はアース製薬(株)の登録商標です)
 
使用できない入浴剤(機器故障の原因となります。)
 
・硫黄、酸、アルカリ、塩分、ミルクやミルク成分を含んだもの
 
・浴槽に沈殿物(にごり成分)が残るもの
 
・生薬(固形のもの)  ・発泡系のもの
 
 

三菱エコキュート

ご使用いただける入浴剤の例(推奨品)

•「花王株式会社製バブシリーズ」の入浴剤はご使用できます。ただし、「白濁タイプ(バブうるおいプラスなど)」はご使用できません。
 
 
使用できない入浴剤。(機器故障の原因となります。)
 
・「花王株式会社製バブシリーズ」以外で下記の入浴剤
 
・炭酸ガスにより発泡させるもの
 
・炭酸カルシウムを含むもの(濁り湯状にさせるもの)
 
・硫黄成分が含まれるもの
 
・塩化ナトリウムを含むもの
 
 

日立エコキュート

いろいろな入浴剤が使用できますがにごりタイプは使用できません
 
ご使用いただける入浴剤の例(推奨品)
 
使用できない入浴剤。(機器故障の原因となります。)
 
・お湯に溶かしたとき乳白色系に、にごるタイプ(推奨品と同じシリーズの入浴剤でもご使用いただけません)
 
・推奨品以外の発泡するタイプや硫黄、酸、アルカリ、塩分を含んだものおよび、お湯のにごるタイプやとろみ系
 
・生薬(葉・茎など固形のもの)など固形物が溶けないで残るタイプ
 

ダイキンエコキュート

これまでは使用できなかったにごり湯などの入浴剤にも対応し、お好みの入浴剤でよりお風呂が楽しめます。

 

ご使用いただける入浴剤の例(推奨品)

株式会社バスクリンの入浴剤全製品がご使用いただけます。
入浴剤をとかしたお湯を追いだきすると、ごくまれに配管の汚れが出てくることがありますので、機器の「ふろ配管洗浄」を行うことをおすすめします。
 
 
 
使用できない入浴剤。(機器故障の原因となります。)
 
・「(株)バスクリン製」以外で酸・アルカリ・硫黄・塩などを含む入浴剤・温泉水
 
・固形物、とろみ成分の含まれるもの
 

基本的にお湯が濁るものはNG

 

【ダイキンエコキュート 】を除き多くのメーカーではやはり白濁タイプやとろみのある入浴剤の使用を制限しています。

・「ミルク成分配合」や「とろみ系」でないもの

・硫黄、酸、アルカリ、塩分を含まないもの

・固形物を含まないもの

・発泡タイプでないもの(バブなどの使用可の商品では使えるものもあります)

など各メーカーで共通して制限されている上記の成分が入っているものは避けたほうが無難でしょう。

使用出来る種類の多さでいうとダイキンエコキュートについで三菱エコキュートと言った印象ですね。

エコキュートの入浴剤まとめ

エコキュートで使用可能な入浴剤についてエコキュートのタイプ、メーカー別にご紹介していきました。

入浴剤に含まれている成分や注意書きなどをよくお読みになって、ご自宅のエコキュートでもご利用可能なものかどうかを、入浴剤をご購入される前に一度ご確認いただくようにして頂ければ幸いです。

⇓⇓⇓オール電化に関するお問い合わせは下のバナーをクリック!⇓⇓⇓

監修:中尾信一
Latest posts by 監修:中尾信一 (see all)

    電話で
    お見積もり

    メールで
    お見積もり

    LINEで
    お見積もり

    ページのトップへ