「エコの王様」大人気CM放映中!!

王様のためになる話

エコキュート断水時の対処法は?メーカー別の復旧や注意事項について

2023/03/23

こんにちは!エコの大臣です!

近くで水道工事があったり、極端な雨不足で夏場水不足になると一時的に断水になることがありますよね。また、めったにないことではありますが、大規模地震や土砂崩れなどの自然災害の場合にも断水してしまうことがあります。

断水してしまった場合、エコキュートのお湯は使えるのか?また、断水中や断水から復旧した後は何か特別な作業が必要なのでしょうか?

今回は、断水時のエコキュートの取り扱い方法について詳しく説明していきます。

 

断水はどんなときに発生するの?

断水は水道水が何らかの原因で一時的に供給されなくなってしまうことを言います。水道管を新しく敷設したり、老朽化した水道管を交換するときに行われるような計画断水と、地震などの災害などの不測の事態が原因で行なわれる緊急断水の2種類があります。

計画的な断水の場合は、事前に対象となる地域に対して水道局や市町村から告知があります。

災害などが原因で起こる断水に関しては対策の余地がありませんが、発生直後や復旧後の手順を確認しておけばスムーズに対応できます。

 

断水したらエコキュートは使えるの?

もしも、断水が発生したら、水やお湯は使えるのでしょうか?「断水」というぐらいですから、使えなくなるのが当たり前でしょうね。実際のところはどうなのでしょうか?

 

水は使える?

断水の時間になると水道の蛇口をひねっても水は出なくなります。もしかすると、最初のうちは水道管に残っていた水が少しは出るかもしれませんが、時間が経てば出なくなります。

工事による断水の場合は、作業時間が終わるまでは使えないと思っておいた方が良いでしょう。

災害時には、お住まいの地域の自治体や各種報道などから発表される情報で確認するようにしてください。

 

お湯は使える?

エコキュートに貯まっているお湯も水道水と混ぜて蛇口から出湯するようになっています。断水中は水道水が出なくなりますので、蛇口からはお湯も出せなくなります。

蛇口からはお湯が出ませんが、災害時でもタンクの中には水やお湯が貯まった状態になっています。災害などで断水が発生した場合でも、タンクの中に貯まっているお湯は取り出して使うことが出来ます。

 

メーカー別!断水時と復旧時のエコキュートの対応

水道工事などで事前に断水があると分かっている場合には、断水前にエコキュートにも適切な操作をしておきましょう。断水に気が付かず使用してしまうと、タンクの中に濁った水が混ざってしまい、故障やお湯が濁ってしまう原因になります。

メーカーごとに断水前と復旧した後の操作手順をお伝えしておきます。

 

パナソニック

①脚部カバーが取り付けてある場合は、取り外す

②給水元栓を閉める。(最新機種は向かって一番右側の配管に付いているねじを右に回す)

③断水が終わったら、お家の中の水栓を水側に回し、濁った水が出なくなるまで十分に水を出す

④タンクに付いている給水元栓を開ける

※断水中は、給湯やお湯張り、追い炊きが出来ません

 

三菱

①脚部カバーが付いている場合は取り外してください。

②給水配管用止水栓を閉める。お家の中の水栓は水側にして、断水が終わるまでお湯を使わないようにする

③断水が終わったら、お家の中の水栓を水側に回し、濁った水が出なくなるまで十分に水を出す

④タンクに付いている給水配管用止水栓を開く

※断水中は給湯、ふろ機能は使えません。(沸き上げは可能)

 

コロナ

①工事が行われる前に専用止水栓(給水配管)を閉じてください。

②工事が終了したら、水道用水栓を開き、水の汚れがなくなったのを確認してから、専用止水栓(給水配管)を開いて使用を再開してください。

※断水しているときはお湯を使用しないでください。エラーコードが表示される場合があります。

 

日立

①断水したときは「タンク専用止水栓」を閉じてください

②すべての混合水栓を閉じてください

③断水から復帰したときは、混合水栓の水側を開けて、水の濁りや空気の混ざりがなくなったことを確認してください

④断水から復帰した直後は水圧が低い場合があるので、水圧が高くなったことを確認してください

※タンクに給水されないため、タンクにお湯が合っても、「給湯」、「ふろ」機能、お湯、水、共に使えません。

 

ダイキン

①断水になったら給水止水栓を閉じてください。

②断水が終わったら蛇口(水側)を開けて、水の汚れがなくなったことを確認し、給水止水栓を開けてください。

※断水時には、給湯、ふろ湯張り、沸き増し、ふろ追い炊きは使用しないでください。

 

東芝

①断水が始まる前に、給水止水栓を閉める

②断水が終了したら、混合水栓の水側を開け、汚れた水が出なくなるまで水を出し続けます。

③給水止水栓を開け、逃し弁を開けてお湯が出ることを確認する

④混合水栓のお湯側をゆっくり開き、お湯が出ることを確認する

 

断水時にエコキュートのタンクからお湯を取り出す方法

エコキュートの貯湯タンクの中には常時数百リットルの水やお湯が貯められています。地震などの災害で突然断水が起こってしまった場合でも、タンクの中から水やお湯を取り出して使うことが出来ます。

災害時のタンクからの取水方法についてご紹介しておきます。必要ないのが一番ですが、万が一の場合に備えて目を通しておいて下さい。

 

タンクからの取水方法

①電源レバーを下げる

②脚部カバーが付いている場合は取り外す

③給水用止水栓を止める

④タンク上部に付いている逃がし弁のレバーを手前に引く

⑤非常用取水栓を回して中の水を取り出す

⑥取り出し終わったら非常用取水栓を閉め、脚部カバーを元に戻す

※「給水用止水栓」や「非常用取水栓」の位置はメーカーや型式によって異なります。詳しくはお使いのエコキュートの取扱説明書でご確認ください。

 

復旧した後の操作方法(取水栓からお湯を取り出した場合)

①タンク上部にある逃がし弁を起こす

②給水配管専用止水栓を開き、タンクの中に水を入れる

③排水口から水が出だしたら満水の合図です。(空の状態からだと満水まで30分程度)

④満水になったのを確認したら、逃がし弁を下ろす(排水が止まるか確認する)

⑤電源ブレーカーを入れ、台所リモコンで「エア抜き」の操作をする

⑥エア抜きが終わったら、逃がし弁を1度起こし、1分程度待ってから元に戻す

⑦リモコンで時刻設定などをおこなう

※メーカーや機種によってエア抜きの手順などが異なる場合があります。詳細はお使いのエコキュートの取扱説明書にてご確認ください。

 

断水したらやるべきことや注意事項

断水時にはエコキュートの取り扱い以外にも注意しておいた方が良いことがいくつかあります。

その他の注意事項をまとめておきますので、参考にしてみて下さい。

 

断水している間は水を出さない

断水が始まっても初めのうちは水道管に残っている水が出ます。出ますが、出てきた水は決して飲んだりしないようにしましょう。水が必要な場合は、ミネラルウォーターなどの水を使うようにし、水道から出た水は使わないようにしましょう。

 

断水が解決してもすぐに水を出してはいけない

断水が解除された、工事の終了予定時刻になったからといってすぐに水を出してはいけません。断水が解除されても、水を送る設備からの距離によって水が使えるようになるまでにタイムラグがあります。

もしかすると、工事時間が延びていて、まだ作業が完了していない可能性もあります。

そのため、断水が解除されたからといってすぐに水を出そうとしてもうまくいかないことがあります。その場合は、しばらく待ってから復旧作業をするようにしてみましょう。

 

洗濯機やトイレの止水栓を閉める

断水前に閉栓作業をしないといけない理由は、断水後に出てくる水には泥やサビなどの汚れが混ざっていることがあります。その汚れがエコキュートのタンクの中にたまったり、汚れでフィルターが目詰まりしてしまうと故障の原因になることがあるからです。

これは、エコキュート以外の洗濯機やトイレなどでも同じことが起こると故障の原因になってしまいます。断水することが分かっている場合には、洗濯機やトイレの止水栓も同じように閉めておくことをおススメします。

一戸建てのお家で「1つ1つの止水栓がどこにあるのか確認するのが面倒」という場合には、お家の敷地内にある一番元になる水道の止水栓を閉めておいても良いでしょう。

 

外の蛇口から順番に水を出す

断水が終わった後に出てくる水は、水道管の中にあったサビや泥などの汚れが混ざって出てくることがあります。空気と混ざって水が飛び跳ねたりして周りが汚れてしまったり、蛇口が経年劣化している場合、水を出したはずみで故障してしまうこともあります。

そのため、断水後に水を出す場合は、比較的汚れてもよいお家の外にある水栓などから試していくようにしましょう。

 

エコキュート断水のまとめ

今回は断水時のエコキュートの操作方法や、注意事項などをまとめていきました。

簡単にまとめますと・・・

・エコキュートを使っていても、断水中には蛇口から水もお湯も出なくなる。

・大規模地震などの非常時にはタンク内の水やお湯を直接取り出して使用可能。

・水道工事などの計画断水が事前にわかっているときは、エコキュート本体の止水栓を閉めておく。気付かずに使用するとタンクの中に汚れが混ざってしまいお湯が汚れる可能性があるので要注意。断水が終わったら止水栓を開けないとお湯が使えないので、そちらもお忘れなきよう…。

老朽化した水道管の交換工事、それに伴う計画断水は全国で行なわれています。お住まいの地域で断水があることが事前に分かった場合には、あらかじめ対策しておくことをおススメします。

 

⇓⇓⇓エコキュートに関するお問い合わせは下のバナーをクリック!⇓⇓⇓

この記事を監修した人: 清家 和馬
Latest posts by この記事を監修した人: 清家 和馬 (see all)

    電話で
    お見積もり

    メールで
    お見積もり

    LINEで
    お見積もり

    ページのトップへ