三菱エコキュートのエラーコードの種類は?原因と対処・解除について解説!
2022/03/15
三菱エコキュート・エラーコードの原因と対処方法
【原因】サーミスタ(温度感知をするセンサーのようなもの)の断線や故障・接続不良によりお風呂の給湯温度に異常がみられ、温度を調節出来ないためお風呂機能が使用できない状態
【対処法】専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
【原因】湯はり機能の異常で見られるエラーコードです。原因としては以下が挙げられます
①タンク内の水が不足
②浴槽の栓が抜けている
③アダプタにゴミ詰まり
④配管が凍結
【対処法】
①タンク内に水が無い場合は、[満タン沸きまし]などの機能を使いタンクを満水にしてください。
②栓をしてふろ自動をもう一度押してください。
③歯ブラシなどでゴミを取り除いてください。
④エコキュート凍結した場合の処置はこちらを参照下さい
●断水時によるタンク内の不足などは断水が終了するまでお待ちください。
処置後、ふろ自動などふろ機能のスイッチを押すとエラー表示が解除されます。
それでもエラーが解除されない場合はこちらからご相談ください。
P18
【原因】ふろ用熱交換器の不具合で自動ふろ運転や追いだきなどが正常にできない状態。
【対処法】エラー解除をし、再度使用してみて下さい。それでも症状が改善しない場合には専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
P24・P25・P26・P27
【原因】入水切替弁、出湯切替弁の異常
【対処法】専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
P28・P29
【原因】追いだき切替弁の異常
【対処法】専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
P30・P31
【原因】ふろ循環ポンプ熱源異常
【対処法】専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
P35
【原因】サーミスタ(温度感知をするセンサーのようなもの)の断線や故障・接続不良により給湯温度が高くなっています
【対処法】給湯機の給水口から水の蛇口をひねり水を出してください。
夏場など、給水配管が太陽熱で温まっている場合に一時的に表示されることがあります。蛇口からしばらく湯を出してください。給水配管の温度が下がり解消されることがあります。
【原因】以下の理由などでふろ自動時の湯張りに異常がみられます。
①浴槽の栓が抜けている
②配管の詰まり
③アダプタの詰まり
【対処法】
①おふろの栓が抜けている場合は、おふろの栓を閉めて、水抜き栓の緩みを確認し再度ふろ自動スイッチを押してください。
②ふろ配管の注水洗浄・循環洗浄を実施してください。
③浴槽アダプターの詰まりを確認して、浴槽アダプターが汚れている場合はブラシなどで汚れを取り、再度ふろ自動スイッチを押してください。
処理後エラーが消え、使用することができます。
エラー表示が解除されない場合は専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
【原因】湯切れを知らせています。
【対処法】
1.停止日数、わき上げ休止を設定し、わき上げをしていない場合は、「満タン」を押してわき上げを行ってください。(「満タン」わき増しは深夜時間帯になると、自動で解除されます)
2.わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定の場合でお湯の使用量が多く、頻繁に表示される場合には「多め」に変更してください。
3.お湯をいつもより多く使った、冷めた残り湯をあたため直した場合は、「満タン」を押して、わき上げを行ってください。(満タンわき増しは深夜時間帯になると、自動で解除されます)
★正常にお湯がわくと、自動的に表示は消え、お使いいただくことができます。
エラー表示が解除されない場合は専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
【原因】サーミスタ(温度感知をするセンサーのようなもの)の断線や故障・接続不良や配管の詰まりによりふろ自動の際の湯張りの試運転が上手く作動していません。
【対処法】
一度残り湯を排水し、再度ふろ自動スイッチを押して湯はりをしてください。正常に湯はりが終了し、エラーの発生が無ければ様子を見ながらお使いください。
再度エラーが表示される場合には、本体や配管などの不具合の可能性が考えられます。
エラー表示が解除されない場合は専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
【原因】湯張りの設定で誤作動により試運転湯はりが正しくできていません。
【対処法】
●おふろの栓が抜けている場合は、おふろの栓を閉めて、再度ふろ自動スイッチを押してください。
●水抜き栓の緩み、浴槽アダプターのつまりを確認して、再度ふろ自動スイッチを押してください。
●給水配管専用止水栓が閉じている場合は、開けてください。(蛇口からお湯が出る場合、すでに開になっています)
●湯はり量の設定が少ない場合は、浴槽アダプターがかくれる量に設定し、浴槽内の残水を排水後、再度ふろ自動スイッチを押してください。
※処置後エラーが消え、使用することができます。
エラー表示が解除されない場合は専門的な対処が必要になります。
●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。
三菱エコキュート エラーコードのまとめ
関西電力エリア・中部電力エリアにお住まいの方はこちらから

〇エラーのご相談や修理、点検のご相談は
0120-284-777
⇓⇓⇓エコキュートに関するお問い合わせは下のバナーをクリック!⇓⇓⇓

保有資格
- 第一種電気工事士
- ガス機器設置スペシャリスト
- ガス可とう管接続工事監督者
- 給水装置工事主任技術者
などの給湯器交換に必要となる資格のエキスパート愛知県在住エコキュート工事に携わって15年。1か月で100件以上のオール電化や太陽光発電、蓄電池などのエコな住宅設備の取り付け工事を手掛けている。一見コワモテだが、実は愛妻家で工事が終わればまっすぐ家に帰る良いパパの一面も併せ持っている。