「エコの王様」大人気CM放映中!!

王様のためになる話

オール電化で必要な設備って何?少しでも快適に過ごすためにやるべきこと

2020/11/13

こんにちは!エコの大臣です!

これからオール電化にリフォームを検討されているお客様にとっては、「これからどんな設備を導入したら良いの?」とご不安な方もいらっしゃると思います。

また、オール電化にするのにどんな設備が必要なのかということも重要です。

そこで、今回はオール電化にリフォームするにあたって必要な設備と導入費用などを設備ごとにお伝えしていきたいと思います!

 

オール電化にするなら必要な設備

オール電化住宅とは、生活に必要なエネルギーをすべて電気でまかなえるようにした住宅のことです

主に切り替えるところとしては、台所のガスのコンロをIHクッキングヒーターに、給湯器をエコキュートなどの電気の温水器に交換します。

その他、暖房器具をガスや灯油のファンヒーターからエアコン電気の床暖房蓄熱暖房機などに切り替える方もいらっしゃいます。

1つ1つその機能や特徴について見て行きましょう!

 

オール電化に必ず必要な設備

オール電化にするためには、熱源にガスや灯油を使う設備をすべて電気のものに切り替えないといけません。一般的な住宅では、台所のガスコンロとお湯を沸かすための給湯器が挙げられます。

給湯器と台所のIHクッキングヒーターを導入することで、電力会社のオール電化用の割引プランに加入出来たり、オール電化専用の割引が受けられます。

 

エコキュート

深夜の電気の安い時間帯を利用してお湯を作るエコキュートは、オール電化住宅の必需品です。従来の電気温水器と比べても毎月の電気代は約3分の1になり、性能もここ数年で格段に向上しており、オール電化に欠かせない給湯設備になります。

エコキュートに関しての詳しい記事に関しては

給湯器(エコキュート)の本体と設置価格はいくら?メーカー別で公開

給湯器の仕組みって超複雑!?初心者でもわかるお湯が出る仕組み

 

IHクッキングヒーター

IHクッキングヒーターは火を使わない調理器具で、オール電化のキッチンには欠かせない電気のエネルギーで動く調理器具です。

火を使わないからといって火力が弱いということもなく、調理器具に直接熱を伝えることが出来るので熱伝導率も高く、ガスのコンロと比べても違和感なくお使い頂けます。

IHクッキングヒーターについての詳しい記事はこちらを参照下さい⇒IHクッキングヒーターのメリット・デメリットや選び方などをご紹介!

 

必須ではないが、電気代の削減などに効果がある設備

 

床暖房

床暖房は床下にヒーターや温水が通るパイプを通して、床材を加温することで部屋全体を温めることが出来るようにする暖房装置です。

電熱線に通電して加温する電気式と、ヒートポンプで熱した温水を床下に通す電気温水式の床暖房があります。

床暖房に関しての詳しい記事はこちら⇒エコキュートの床暖房はオトクって本当?メリットやデメリットを詳しく解説

 

蓄熱暖房機

蓄熱暖房機は、電気の安い深夜の時間帯を利用して「耐火レンガ」や「蓄熱レンガ」を加熱して、昼間にそこから出る熱が放熱されるのを利用してお部屋を暖める装置です。

部屋を暖めるのにレンガからの放熱を利用するので、家全体をじんわりと包み込むように暖めてくれます。

エコキュートと同じように深夜電力を使って夜の間に熱を蓄えておくので、昼間の高い電気を使わなくて良くなるので、暖房にかかる電気代を節約することも可能です。

 

太陽光発電

オール電化に切り替えると、安い深夜電力が使えるようになる代わりに昼間の電気が少し割高になります。

そのため、昼間に発電してくれる太陽光発電とオール電化は相性が良く、セットで導入するご家庭様も多いです。

最近では太陽光発電システムの導入費用もかなり下がっているので、ご自宅で消費する電力をまかなうだけであれば100万円前後で設置することも可能です。

 

オール電化設備に必要な費用

オール電化に切り替えるとなると気になるのがその導入費用ですよね。

以前と比べて安くなってきたとはいえ、お金のかかることですので費用の相場をきちんと知ったうえで検討していくようにしましょう!

 

初期導入費用

オール電化へ切り替えに最低限必要なのは「エコキュート」「IHクッキングヒーター」になります。

ガスの給湯器からエコキュートのお切り替えの場合、基礎の設置や、ブレーカーの交換が必要になる場合があります。

IHクッキングヒーターも設置の際に、ガス管の撤去や、200Vの電源に切り替えたりする作業が必要になります。

本体費用+取り付け工事の費用で安いところだと50万円から、高くても100万円以内には収まります。

もちろん、お選びになるエコキュートとIHクッキングヒーターの種類によっても金額は上下します。性能の良い物を選べばその分お値段にも反映されます。

勧められるがままに必要のない機能の付いている物を購入してしまわないようにご注意ください。

参考までに、エコの王様ではオール電化の切り替えの場合、60万円前後でお申込み頂くことが多いです。

 

ランニングコスト

オール電化に切り替えた場合のランニングコストは、年間で約174,000円、1ヵ月平均で約14,500円ほどだそうです。

オール電化は家族の人数が3人以上になっても、あまり大きくランニングコストが増えないというところがポイントです。

春、秋と比べると夏、冬の電気だが高くなってしまいがちです。特にオール電化の場合は夏よりも冬の方がコストがかかるのを意識しておいた方が良いでしょう!

オール電化の電気代に関する詳しい記事はこちらから⇒オール電化の光熱費は高い?安い?少しでもオトクに利用するために

 

オール電化設備導入時におけるポイント

オール電化に切り替える際には、必要な設備とそうでない設備をきちんと選択することが重要です。

例えば、蓄熱暖房機や床暖房を導入するとなると規模の大きいリフォームにもなりますし、導入費用もかかります。

寒い冬を快適に過ごすためにはあると非常に便利ですが、「設置したけどあまり使わない」、「ハウスメーカーに勧められて導入したけど。我が家のライフスタイルに合っていなかった」となるとお金の無駄遣いになってしまいます。

また、一度オール電化に切り替えると簡単に戻すことは出来ないので、メリットだけでなく、デメリットの部分も把握して、本当に必要な設備だけを導入するのがベストです!

 

太陽光発電との併用がおすすめ

オール電化で光熱費を抑えて消費するには、太陽光発電をセットで導入するのが一番おススメです。

太陽光発電システムを設置するとなると・・・

・パネルの高効率化、低価格化が進んでいるので、同じ発電量で計算したとしても、10年前の2分の1~3分の1程度の金額で設置が可能。

・年々高くなる再エネ賦課金は電気の「使用量」に応じて課金されるので、太陽光パネルで発電した電気の「自家消費」を増やすことで電力会社から購入する電気が減るので、相乗効果で電気代の削減になる。

・パネル自体は20年、30年と発電を続けてくれるので、かなり長い期間電気代を削減することが出来る

というようなメリットがあります。

太陽光発電はもちろんお屋根の大きさや方角によっても発電量が左右されるので、すべてのご家庭で必ずメリットがあるわけではありません。

発電量のシミュレーションをしてみて、「ご自宅の屋根は年間でどれくらいの発電量があるのか」ということを調べてからやる・やらないを決めるのが良いでしょう。もちろん、満足いく結果が出なければ導入をやめれば良いわけです。

オール電化に切り替えるタイミングが太陽光発電の導入を一番検討しやすいということもあります。

新築でオール電化住宅をご検討中の方や、オール電化へのリフォームを検討する際には、合わせて太陽光発電システムの見積もり・検討をしてみてはいかがでしょうか。

 

オール電化設備のまとめ

オール電化に必要な設備についてまとめていきました。

最低限、台所と給湯器をIHクッキングヒーターとエコキュートに換えることでオール電化にすることは可能です。

暖房器具に関しては設置費用もそれなりにかかりますし、一度設置すると簡単には撤去出来ないので、利用の仕方がご家庭の生活スタイルにマッチしているかをよく検討して導入することをおススメします。

 

⇓⇓⇓エコキュートに関するお問い合わせは下のバナーをクリック!⇓⇓⇓

監修:中尾信一
Latest posts by 監修:中尾信一 (see all)

    電話で
    お見積もり

    メールで
    お見積もり

    LINEで
    お見積もり

    ページのトップへ