「エコの王様」大人気CM放映中!!

王様のためになる話

オムロン蓄電池の特徴は?相場や口コミを解説!

2023/09/23

「蓄電池の導入を検討しているんですが、オムロンの蓄電池ってどうなんですか?」、「オムロンの蓄電池の特徴ってなんですか?」、「オムロンのおすすめ蓄電池を教えて下さい。」など、家庭用蓄電池の普及と共にオムロンの家庭用蓄電池が注目を集めています。

体重計・血圧計など家庭用医療機器で有名なのがオムロンです。

今回は、家庭用医療機器メーカーとして有名なオムロンが開発した家庭用蓄電池の特徴やおすすめ製品などをお話しさせて頂きます。

 

オムロンはどんなメーカー?

オムロン(OMRON)株式会社とは、京都市に本社を置く電子機器メーカーです。

1933(昭和8)年に立石一真氏がレントゲン撮影機材を製造販売をする「立石電機製作所」を設立したのが始まりです。

1990(平成2)年に現在の社名になりました。

オムロンが開発している製品は、体重計・体温計・血圧計といった家庭用医療機器や、家庭用太陽光発電システムのパワーコンディショナー・家庭用蓄電池です。

家庭用血圧計は全世界の約50%がオムロン製です。

家庭用太陽光発電システムのパワーコンディショナーは、各太陽光パネルメーカーで使われています。

そのような中でオムロンの家庭用蓄電池も各家庭で導入が進んでいます。

パワーコンディショナーに関する詳しい記事はこちら⇒太陽光発電の仕組みってどんなの?発電方法や必要な機器・売電方法までを公開!

 

オムロン蓄電池の特徴は?

オムロン家庭用蓄電池は、多くのご家庭で導入が進んでいます。

オムロンの家庭用蓄電池の特徴は、全部で3つあるので詳しくご説明します。

 

コンパクト

2022(令和4)9月現在、販売されている家庭用蓄電池は大型で重量がある製品が多いです。

大きさで言えばエアコンの室外機1台~2台分の大きさがあります。

重量はメーカーや蓄電容量によって多少の違いはありますが、最も重い家庭用蓄電池で250kg程度あります。

それに対してオムロンの家庭用蓄電池は、小型軽量化されているため最も容量が大きい製品でも約150kgで、大きさはエアコンの室外機の半分程度です。

2022年9月現在販売されてる家庭用蓄電池で、最も重たいのがニチコンのESS-U4X1です。

ESS-U4X1は、重さが約250kgで大きさはエアコンの室外機2台分です。

ニチコンの家庭用蓄電池と比べて、重さで約6割少なく大きさも半分以下です。

コンパクトな家庭用蓄電池のため多くの家庭で導入されています。

家庭用蓄電池の大きさに関する詳しい記事はこちら⇒蓄電池の大きさはどれくらいが理想?目安についてを解説!

ニチコンの家庭用蓄電池に関する詳しい記事はこちら⇒ニチコンの蓄電池とは?選ばれる理由と選びかたについて徹底調査!

 

省スペース

オムロン家庭用蓄電池は、他の蓄電池メーカーの製品よりも少ない設置スペースで設置可能です。

2023(令和5)年9月現在販売されている家庭用蓄電池の多くは、大型で重量がある製品が多いため屋外設置が基本です。

そのため、自宅の周りにエアコンの室外機1台~2台を設置できるスペースが必要です。

オムロンの家庭用蓄電池は、小型軽量化されているため屋外だけでなく屋内設置も可能です。

他の家庭用蓄電池も軽いため、小さな容量の製品であれば自宅の壁に設置も可能です。

省スペースで設置できるため多くの家庭で設置されています。

 

ハイブリッド蓄電システム対応

ハイブリッド蓄電システムとは、家庭用太陽光発電システム用と家庭用蓄電池用のパワーコンディショナーが一体になった製品を指します。

パワーコンディショナーが一体になっているため、家庭用太陽光発電システムと家庭用蓄電池を同時に設置する家庭や家庭用太陽光発電システムを設置して10年以上が経過したご家庭におすすめです。

パワーコンディショナーが別々になっている単機能型と比べると、電気の変換ロスも少ないため効率良く電気を充電できます。

2023(令和5)年9月現在、販売されているハイブリッド型家庭用蓄電池は、停電時に家中の電気をバックアップできる全負荷対応の製品が多いです。

それに対して、オムロンのハイブリッド型家庭用蓄電池は、停電時にあらかじめ決められた部屋の電気しか使えない特定負荷対応も選べます。

ハイブリッド型蓄電池で停電時に電気を使う場所が決められるのは、オムロンだけです。

そのため多くのご家庭で導入されています。

全負荷と特定負荷に関する詳しい記事はこちら⇒蓄電池の種類は?特徴や用途・家庭用産業用についてを比較!

 

重塩害・塩害対応

重塩害とは、海岸線から500m以内の地域を指します。

塩害とは、海岸線から2km以内の地域を指します。

潮風や波しぶきによって家庭用蓄電池に塩が付着して家庭用蓄電池を支えている部分が錆びてしまったり、家庭用蓄電池本体が錆びて故障してしまう可能性があります。

そのため多くの家庭用蓄電池は、重塩害・塩害地域には設置できません。

2023(令和5)年9月現在販売されている家庭用蓄電池の中で、重塩害地域に対応しているのはオムロンだけです。

そのため、海が近い自宅でもオムロンの家庭用蓄電池は、多く設置されています。

※潮風や波しぶきができるだけ当たらない場所に設置する必要があります。

 

蓄電池オムロンのメリット

オムロンの家庭用蓄電池のメリットは全部で4つあるので詳しく説明します。

 

取り扱いの種類が多い

2023(令和5)年9月現在販売されている家庭用蓄電池のなかで最も種類が多いのがオムロンです。

主力商品であるKPBP-Aシリーズの容量展開は、6.5kWh・9.8kWh・16.4kWhの3種類です。

今年の6月と8月に、新しく6.3kWh・12.7kWhがラインナップに加えられ5種類になりました。

他の蓄電池メーカーの容量は1種類~3種類が多いため、バリエーションの多さが分かります。

全容量でハイブリッド型・単機能型・全負荷対応・特定負荷対応・塩害地用が用意されているため、5機種37種類あります。

そのため、家庭用太陽光発電システムの総発電量・設置年数や立地条件に合わせて家庭用蓄電池が設置できます。

※6.3kWhと12.7kWhに塩害地用はありません。

家庭用蓄電池の容量に関する詳しい記事はこちら⇒蓄電池の容量はどれにするべき?目安や計算方法・選びかたのポイント

家庭用蓄電池の種類に関する詳しい記事はこちら家庭用蓄電池とは?仕組みやメリット・デメリットを初心者向けに解説!

 

運転モードを選べる

オムロン蓄電池には、3つの運転モードが有ります。

3つの運転モードについて説明します。

 

経済モ―ド

このモードは、家庭用太陽光発電システム設置して10年未満の自宅におすすめです。

家庭用太陽光発電システムを設置して10年間は、固定価格買取(FIT)制度によって高額な売電価格で電気を買い取ってくれます。

家庭用蓄電池に電気を貯めて自家消費するよりも売電したほうが経済効果が得られやすいため、設置年数が浅い自宅では経済モードをおすすめします。

 

安心モード

このモードは、自家消費や売電を優先するよりも停電対策に備えたい人におすすめです。

安心モードの場合は、家庭用太陽光発電システムの余剰電力を売電して、電気代の安い深夜電力(23時~翌朝7時)で充電量を100%にします。

家庭用太陽光発電システムが発電しない朝方や夕方以降は、前日の貯められた電気を放電します。

ある一定に蓄電残量になった段階で放電を中止して充電量を確保します。

 

グリーンモード

こちらのモードは、固定価格買取(FIT)制度が終了して売電価格が下がった家庭におすすめです。

グリーンモードにしておけば、家庭用太陽光発電システムで発電した電気を自家消費して余った電気で家庭用蓄電池を充電します。

充電しても余った電気は売電される運転モードです。

 

知名度が抜群

みなさんは、「オムロン」と聞いた時にどのような製品を思い浮かべるでしょうか?

私たちの周りにはオムロンが販売している商品が数多くあります。

そもそもオムロンは、家庭用医療機器がとても有名です。

家庭用医療機器のなかでも血圧計は、日本のみならず全世界で販売されています。

2023(令和5)年9月現在、全世界で販売されている家庭用血圧計の約50%はオムロン製です。

みなさんにはあまり知られていませんが、駅にある自動改札機の販売台数でも日本トップシェアです。

また、家庭用太陽光発電システムのパワーコンディショナーの設置件数でも全体35%を占めています。

そういったことから、オムロンは知名度が高いため多くの家庭で家庭用蓄電地が設置されています。

 

<家庭用血圧計>

 

 

参考資料:オムロンHP

 

蓄電池オムロンのデメリット

機種がたくさんあることや自宅に合った運転モードが選べるといったメリットがある反面、デメリットもあります。

蓄電池オムロンのデメリットは、全部で2つあるので説明します。

 

料金がわかりづらい

オムロンに限ったことではありませんが、多くの販売店で設置費用を「オープン価格」や「ご相談下さい」など書いてあるケーズが多いです。

そのため、問い合わせをして見積書を見たり口頭で金額を聞いたりした時に、「思っていた金額と違う。」と思ってしまい購入しない人がいます。

国内の家庭用蓄電池メーカーのなかには、各販売店に販売金額を出さないようにして指示しているところもあります。

価格破壊が起きないようにする狙いもあって、価格を出さないようにしています。

※オープン価格とは、小売業者が市場の動向を考慮して値段を決めることを言います。

 

初期費用がかかる

オムロンに限らず家庭用蓄電池は、高額な初期費用が掛かります。

ですが、国や地方自治体の補助金を活用すれば設置費用を数万円~数十万円程度にまで抑えられる可能性があります。

そのため、家庭用蓄電池の導入を検討している人は、補助金情報を逐一確認すると良いでしょう。

調べても分からないことがあれば各販売店に問い合わせるのも方法の1つです。

エコの王様でも家庭用蓄電池の補助金に詳しいスタッフがいますので気軽に相談下さい。

家庭用蓄電池の補助金に関する詳しい記事はこちら⇒【2023年最新版】蓄電池の補助金はでる?国・自治体からの発表内容や申請方法を解説

 

オムロン蓄電池の相場は?

2023(令和5)年9月現在販売されているオムロンの家庭用蓄電池の価格相場は、容量や性能・販売店によって多少の違いはありますが、約130万円~約240万円程度です。

オムロンは、他の家庭用蓄電池よりも容量・種類が多いため価格は他のメーカーと比べるとバラつきがあります。

オムロンの家庭用蓄電池の価格は、直接各販売店に確認すると良いでしょう。

※税込価格で表記しています。

家庭用蓄電池の価格に関する詳しい記事はこちら⇒【2023年】蓄電池の価格相場は?工事費込み・メーカー別・安さを比較

 

オムロン蓄電池のQ&A

エコの王様にもオムロン家庭用蓄電池に関する問い合わせが増えています。

その中でも多い質問についてQ&A方式で答えます。

 

 

 

 

参考資料:オムロン蓄電池HP

 

 

オムロンの口コミについて

今オムロンの家庭用蓄電池の購入を検討している人たちからすると、「製品の性能は調べたら分かるけど、実際に使っていないので使い勝手が分からない。」、「オムロン蓄電池を使っている人の感想が聞きたい。」と思っているはずです。

そこで、エコの王様でオムロンの家庭用蓄電池を設置されたお客様の声をお伝えします。

「今使っている太陽光発電のパワーコンディショナーがオムロンだったので、蓄電池もオムロンが良いと思って設置しました。」

「40代 女性」

 

「隣の家との間が余りないため、屋内設置できる蓄電池を探していました。オムロンの蓄電池は屋内設置ができると聞いてほっとしました。屋内に設置しても圧迫感がないで良かったです。」

「50代 男性」

 

「太陽光発電を設置してもうすぐ10年ということでオムロンの蓄電池を設置することにしました。太陽光発電の設置年数によって運転モードが選べるので、経済的に電気を貯めたり、売電できたりしています。」

「60代 男性」

 

「ちょうどオムロンの蓄電池を設置したあとに停電になりました。ですが、蓄電池があったため電気が復旧するまでの間、不自由なく電気が使えたので助かりました。

「30代 男性」

 

「蓄電池を設置したあとに、売電が終了しました。最初は経済モードに設定して貰いましたが、グリーンモードに切り換えたところ電気代が少しずつ安くいなってきたので良かったです。」

「50代 女性」

 

お客様の声を見ると、「設置場所」・「運転モード」・「今使っている太陽光発電のパワーコンディショナーがオムロンだった」と理由でオムロンの家庭用蓄電池を設置されています。

各家庭の立地条件や家庭用太陽光発電システムの設置年数によって選ぶ家庭用蓄電池は変わります。

オムロンの家庭用蓄電池は、さまざまな条件の自宅に設置可能です。

そういったことから多くの家庭で設置されています。

 

オムロン蓄電池のおすすめ3選

2022(令和4)年9月現在、エコの王様で人気のオムロンの家庭用蓄電池は、3機種ありますのでそれぞれご紹介します。

 

KPBP-A-SET-HYB65-T

このオムロンの家庭用蓄電池は、2021(令和3)年に販売されたKPBP-Aシリーズの1つです。蓄電容量は6.5kWhのハイブリッド型蓄電池です。

家庭用太陽光発電システムの設置年数や蓄電池の使い道によって全負荷型にも特定負荷型にもできます。

家庭用太陽光発電システムの総発電量が少ない自宅におすすめです。

 

KPBP-A-SET-HYB65-Tの性能は次の通りです。

<KPBP-A-SET-HYB65-T施工事例>

 

KPBP-A-SET-HYB98-T

こちらの家庭用蓄電池は、2021(令和3)年に販売されたKPBP-Aシリーズの1つです。

蓄電容量は9.8kWhのハイブリッド型蓄電池です。

こちらの家庭用蓄電池も太陽光発電システムの設置年数や家庭用蓄電池の使い道によって、全負荷型にも特定負荷型にもできます。

家庭用太陽光発電システムの発電量が多いご家庭や停電時にできるだけ長く電気が使いたいご家庭におすすめです。

 

KPBP-A-SET-HYB98-Tの性能は次の通りです。

<KPBP-A-SET-HYB98-T施工事例>

KPBP-A-SET-HYB98-Tの商品ページはこちら⇒オムロン マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-A-SET-HYB98-T 工事費込みセット

 

KPBP-A-SET-HYB164-T

こちらの家庭用蓄電池は、2021(令和3)年に販売されたKPBP-Aシリーズの1つです。

KPBP-Aシリーズで蓄電容量が最も大きく16.4kWhです。

16.4kWhという蓄電容量は、2022(令和4)年現在販売されている家庭用蓄電池の中でもトップクラスです。

また、停電

今回おすすめした家庭用蓄電池と同じで、太陽光発電システムの設置年数や家庭用蓄電池の使い道によって全負荷型特定負荷にできます。

家庭用太陽光発電の余剰電力や電気代の安い深夜電力の両方をしっかり貯めて、自家消費や停電対策として使いたい自宅におすすめです。

KPBP-A-SET-HYB164-Tの性能は次の通りです。

<KPBP-A-SET-HYB164-T>

KPBP-A-SET-HYB164-Tの商品ページはこちら⇒オムロン マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-A-SET-HYB164-T 工事費込みセット

 

蓄電池オムロンのまとめ

今回は、オムロンの家庭用蓄電池についてお話しさせて頂きました。

オムロン家庭用蓄電池は、容量も多く種類も多いためさまざまな条件にあった製品を選べるため、エコの王様のみならず日本全国で人気があります。

機種や種類が多いだけでなく、家庭用太陽光発電システムの設置年数に応じて運転モードが選べるのも人気理由の1つです。

エコの王様では、オムロン家庭用蓄電池をどの販売店よりお得に設置できます。

オムロン家庭用蓄電池の設置を検討されている人は、是非1度エコの王様にお問い合わせ下さい!各家庭にあったオムロン家庭用蓄電池をご提案させて頂きます!

エコの王様 カスタマーサポートセンター

オール電化・太陽光発電・蓄電池の専門スタッフが24時間対応いたします!

 

 

この記事を書いた人: 清家 和馬
Latest posts by この記事を書いた人: 清家 和馬 (see all)

    電話で
    お見積もり

    メールで
    お見積もり

    LINEで
    お見積もり

    ページのトップへ