「エコの王様」大人気CM放映中!!

王様のためになる話

エコキュートシェアNo.1 パナソニックエコキュートのエラーコード 原因と対処法 ([H]表示のエラー)

2019/03/18

パナソニック エコキュートのエラーコード一覧になります。

F表示のエラーに関してはエコキュートシェアNo.1 パナソニックエコキュートのエラーコード 原因と対処法 ([F]表示のエラー)をご参照くださいませ。

目次

H18

【原因】

暖房水漏れ異常 暖房水の減水を検知し、補水完了(満水)した後、60時間以内に再度減水を検知した

【対処法】

暖房配管から水漏れしていないか確認してください。水漏れしている場合はこちらからご相談ください。

H25

【原因】

ふろフロースイッチ異常。 ふろ循環ポンプが停止時およびふろお湯はり停止時、ふろフロースイッチONの異常を検出した。

【対処法】

①ふろ配管洗浄をおこない、ふろフロースイッチの掃除をして下さい。
②外装に磁石(マグネット)がないか確認・除去。

エラーが解除されない場合はこちらからご相談ください。

 

H29

【原因】

酸素運転循環異常。 ふろ配管の往き管と戻り管が逆接続のため、酸素運転ができない。

【対処法】

ふろ配管接続の確認をして修正してください。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H30

【原因】

暖房往きサーミスター中途半端故障。 暖房戻りサーミスター温度が、暖房往きサーミスター温度を5分間上回った。

【対処法】

リード線、コネクタの接続確認や補修、暖房往きサーミスター点検や交換が必要です。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H32

【原因】

給水サーミスター異常。 給水サーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタ抜けの確認と再接続、または給水サーミスターの点検と交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H33

【原因】

ふろサーミスター異常。 ふろサーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタが抜けていないか点検します。ふろサーミスターの点検や交換が必要になります。

●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H34

【原因】

給湯サーミスター異常。 給湯サーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタが抜けていないか点検します。給湯サーミスター点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H35

【原因】

高温異常。 タンク上部の残湯サーミスターが高温を検出した。

【対処法】

残湯サーミスターの点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H37

【原因】

ふろ給湯サーミスター異常。 ふろ給湯サーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタが抜けていないか点検をします。ふろ給湯サーミスターの点検や交換が必要です。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

 

H39

【原因】

追いだきサーミスター異常。 追いだきサーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタ抜けがないか点検をします。追いだきサーミスターの点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H45

【原因】

追いだき熱交サーミスター異常。 追いだき熱交サーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタが抜けていないか点検をします。追いだき熱交サーミスターの点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H46

【原因】

中間サーミスター異常。 中間サーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタ抜けがないか点検をします。中間サーミスター抵抗値確認点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H48

【原因】

暖房往きサーミスター異常。 暖房往きサーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタの接続の確認と補修をします。暖房往きサーミスターの点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H49

【原因】

●追いだきポンプ異常。(K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズ)
①ふろ注湯時、追いだきサーミスターの温度がふろ給湯サーミスターの温度より8℃以上高い状態が30秒以上続いた
②ふろサーミスター温度がふろ給湯サーミスター温度+8℃以上低い状態
①&②の状態が30秒継続した

●追いだきポンプ異常。(KB,FB,WB,KCシリーズ)
①追いだきポンプが回転しない
②追いだきポンプが回転し続ける

【対処法】

●追いだきポンプ異常。(K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズ)
・試運転時などタンクに湯が沸いていない状態で、ふろお湯はり流量が極端に少なくないか確認
1.給水元栓を完全に「開」する
2.給水フィルターのゴミ除去
3.ふろ注湯弁のフィルターのゴミ除去

エラー解除されない場合は、リード線、コネクタの断線補修、追いだきポンプ、追いだきサーミスター交換が必要になります。

 

●追いだきポンプ異常。(KB,FB,WB,KCシリーズ)
・追いだきポンプのリード線、コネクタ抜けがないか確認をします。
・追いだきポンプの点検や交換または制御基板の点検や交換が必要です。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H50

【原因】

暖房戻りサーミスター異常。 暖房戻りサーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

リード線、コネクタの接続確認や補修または暖房戻りサーミスターの交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H52

【原因】

補水弁異常・補水異常。
①補水弁「開」後、2分以内に満水にならない。

②暖房注水試運転が1時間以内に終了しない

③暖房戻りサーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

①給水元栓の「開」確認、「開」にする
②補水弁フィルターの目詰まり確認と掃除
③水漏れしていエう場合はその部分の補修が必要です。
④補水弁の交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H54

【原因】

三方弁異常。
三方弁の位置検出ができない。
または三方弁の2つの位置を同時に検出した。

【対処法】

リード線、コネクタの抜け確認や修正。または、三方弁の点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H56

【原因】

ふろ混合弁異常。
①ふろ湯はり時、設定温度より高い温度を検知した。
②ふろ湯はり時、ふろ給湯サーミスター検出温度が残湯サーミスター1の検出温度より低い状態になった。
③ふろ湯はり時、混合弁を水側に駆動しても全開位置を検出できない。

【対処法】

ふろ混合弁か、ふろ給湯サーミスターの点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H57

【原因】

中間混合弁異常。 中間混合弁が水側または湯側に駆動しても位置を検出できない。

【対処法】

リード線やコネクタの接続を確認します。中間混合弁の点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H58

【原因】

バイパス弁断線検知。 バイパス電磁弁の断線。

【対処法】

リード線、コネクタの外れていないかの確認や修正またはバイパス電磁弁の交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H59

【原因】

給湯混合弁異常。
①給湯時、混合弁が湯側になっても、給湯サーミスターの検出温度が中間サーミスター検出温度より低い状態になった。
または給湯混合弁が水側になっても給湯サーミスターが高い温度を検出した。
②給湯時、混合弁を水側に駆動しても、位置検出ができない。

【対処法】

①給湯混合弁、給湯サーミスターの点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H60

【原因】

水位電極異常。 満水電極が水位検出しているとき、減水電極が水位検出しない状態が3秒以上継続した。

【対処法】

・リード線接続確認や補修をします。
・減水電極の抵抗値確認(正常:水有り10MΩ未満、水なし10MΩ以上)
・異常時膨張タンク交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H66

【原因】

酸素ファン異常。 酸素ファンが作動しない。

【対処法】

リード線やコネクタの接続確認します。酸素ファンの点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H69

【原因】

暖房往きサーミスター過昇。 暖房往きサーミスターが70℃以上を30秒連続検出した。

【対処法】

暖房往きサーミスターの交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H70

【原因】

通信異常。 メイン基板と暖房基板の通信が30秒間連続して通信できない。

【対処法】

・コネクタの確認や補修をします。
・エラー解除されない場合は、暖房基板交換(D1シリーズ)か制御基板交換(DAシリーズ)が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H76

【原因】

●リモコン通信異常。
リモコンで16回通信しても、通信できない。

●床暖房リモコン通信異常。
床暖房リモコンで16回通信しても、通信できない。

【対処法】

●リモコン通信異常。
①リモコンケーブル点検・補修
②リモコン本体の点検、交換
③水位センサー ・流量センサーの短絡確認と交換

●床暖房リモコン通信異常。
①リモコンケーブル点検、補修
②床暖房リモコン本体の点検、交換
③プリント基板の交換

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H77

【原因】

ふろ流量調整弁異常。 ふろ流量調整弁を水側に駆動しても、水側全開位置を検出できない。

【対処法】

・ふろ流量調整弁のリード線やコネクタ抜けの確認をします。エラー解除されない場合は、ふろ流量調整弁の交換が必要になります。

●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H78

【原因】

ふろポンプ異常。
①ふろポンプが回転しない。
②ふろポンプが回転し続ける。
③ふろポンプ内に水がない状態で運転した。

【対処法】

・ふろポンプのリード線やコネクタ抜けの確認をします。エラー解除されない場合は、ふろポンプの点検交換か制御基板の交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H79

【原因】

ふろ注湯弁異常 ふろ注湯弁「閉」時に流量センサーが流量を検出した。

【対処法】

・ふろ注湯弁の交換が必要になります。

●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H81

【原因】

給湯サーミスター温度異常
①給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が続いた。
②給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスターより8℃以上高い状態が続いた。

【対処法】

・リード線やコネクタ点検と補修をします。
・給湯サーミスターや給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H82

【原因】

時計電源異常・時計伝送異常。 停電復帰後の時計データが不正規になった。

【対処法】

時刻合わせ、日時設定を行う

H83

【原因】

水位窓設定異常。 3分以内に浴そうの水位の窓設定ができない。

【対処法】

・エアーかみ除去、配管の確認修正。
・水位センサーの交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H84

【原因】

ミストセンサー異常。 ミストセンサーが断線または短絡した。

【対処法】

・リード線、コネクタの接続確認や補修をします。
・ミストサーミスターの交換が必要になります。

●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H85

【原因】

ミスト混合弁異常。 ミスト混合弁の原点位置を検出できない。

【対処法】

・リード線コネクタの接続確認や補修をします。
・ミスト混合弁の交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H86

【原因】

ミスト混合温度異常。
①ミスト混合弁が原点位置でミスト供給温度が高い。
②ミスト混合弁が湯側全開でミスト供給温度が低い。

【対処法】

・断水復帰、給水元栓、ミスト接続バルブを開く。
・ミストセンサーのリード線、コネクタ点検補修。
・ミストセンサーの交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H87

【原因】

●給湯混合弁温度異常。(KB,FB,WB,KCシリーズ)
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より20℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
③-1給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
③-2給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
●給湯混合弁温度異常。(KAシリーズ)
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より13℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた

【対処法】

●給湯混合弁温度異常。(KB,FB,WB,KCシリーズ)
①湯側逆止弁確認、給湯混合弁交換
②-1給水配管の凍結確認、凍結防止
②-2給水元栓を「開」にする
②-3断水の確認、断水復帰後再操作
②-4水側逆止弁確認、給湯混合弁交換
③給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
④ソーラシステムと接続確認、補修

凍結してしまった時の対処法と予防はこちらから

●給湯混合弁温度異常。(KAシリーズ)
①給湯サーミスター交換
②混合弁の逆止弁の固着確認と給湯混合弁の交換
③ソーラシステムと接続確認、補修

●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H88

【原因】

ふろ混合弁温度異常。
①残湯サーミスター0温度が60℃以上でかつ湯側全開位置で、ふろ給湯サーミスター温度が
残湯サーミスター0温度より12℃/20℃以上低い状態が30秒続いた。
②ふろ注湯時に設定温度+8℃以上高い状態が44秒継続した(ぬるめ、水設定時は、60℃以上で判定)

【対処法】

・ソーラシステムと接続確認、補修。
・ふろ混合弁、給湯混合弁の湯側逆止弁のゴミ除去。
・ふろ給湯サーミスターのコネクタ接続確認、補修。
・ふろ給湯サーミスター(ふろ混合弁ユニット)の交換。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H89

【原因】

給湯サブサーミスター異常。 給湯サブサーミスターが断線または短絡した。

【対処法】

・リード線やコネクタの抜け点検や補修をします。
・給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換が必要になります。

●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H90

【原因】

貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間通信異常。
①貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の通信ができない。
②貯湯タンク上部の保安器が作動した。(HE-K1シリーズ)

【対処法】

3心ケーブル連絡配線の接続状態の確認、修正または、貯湯ユニットのプリント基板orヒートポンプユニットのプリント基板の点検、交換が必要になります。。
保安器の復帰ボタンを押して復帰させてください。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H91

【原因】

温度過昇検知(保安器作動)。
貯湯タンク上部の保安器が作動した。(HE-37R1,37R2シリーズ)

【対処法】

温度過昇検知(保安器作動)。
貯湯タンク上部の保安器の復帰ボタンを押して復帰させます。

●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H92

【原因】

ヒートポンプ配管誤配管検知。
ヒートポンプ配管の接続を戻り(湯側)と往き(水側)の接続を逆に接続した。

【対処法】

ヒートポンプ配管の接続(戻り、往き側)確認をして、修正します。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H93

【原因】

循環水系統異常。
ヒートポンプ配管系路に温水が循環しない。

【対処法】

ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検
タンク上部のノズル詰まり除去
積層ポンプ点検と修正をします。

●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H94

【原因】

貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間循環異常。
①貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間の水が循環しない。
②ヒートポンプ配管の入水・出湯配管の誤接続。
③沸き上げポンプ内に水がない状態で運転した。

【対処法】

・給水側止水栓を「開」にする。 ・給水配管の凍結の解凍をします。
・水側バルブを「開」にする。  ・ヒートポンプ配管の逆接続の補修をします。
・ヒートポンプ配管の折れ、詰まりの補修。 ・ヒートポンプ配管系のエアー抜き。
・タンク上部のノズル詰まり除去。

凍結予防と凍結してしまった時の対処法はこちらより

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H95

【原因】

電源電圧異常検知。

【対処法】

・電源電圧がAC200Vであるかの確認と電源接続の修正をします。
・プリント基板点検や交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

H97

【原因】

追いだき熱交換器異常。
ふろ運転を行っていないとき、ふろサーミスターが高温の温度を検出後、冷却運転しても、10分以内に再度冷却運転をおこなった。

【対処法】

ふろサーミスターの抵抗値の確認や交換または、追いだき熱交換器の交換が必要になります。

 ●エラーでお困りの方はこちらからご相談ください。

パナソニックエコキュート エラーコードのまとめ

関西電力エリア・中部電力エリアにお住まいの方はこちらから

 

〇エラーのご相談や修理、点検のご相談は

 

0120-284-777

 

 

エコキュートの交換依頼 金額のお見積もりはエコの王様にお問い合わせ下さい!

 

監修:中尾信一
Latest posts by 監修:中尾信一 (see all)

    電話で
    お見積もり

    メールで
    お見積もり

    LINEで
    お見積もり

    ページのトップへ